🇺🇸ISM非製造業景況指数良好。FOMC議事要旨もFRBは積極的に利上げを進める方針を強調。🇺🇸債利回りは上昇するも逆イールドが更に進行。(2022/7/6)
無料読者並びに有料読者にお届けする情報詳細ドル円為替をメインに世界で起きているドル円の動きを取り巻く情報をまとめた日報をお届け!
YS@Investor and Trader
2022.07.07
サポートメンバー
読者の皆様、こんにちわ。
「YSの為替羅針盤」 では、世界のマーケットニュースを追いながら、為替(主にドル円)の動向を分かりやすく伝えております。
有料版では、日々の為替情報を伝える有料ニュースレターだけでなく、限定のチャットコミュニティを Discord で運営しております。時間単位でトレード進捗を伝えたり、質問にお答えしたりしています。

***
目次
-
〔時間が無い人向け〕昨日のドル円相場のポイント
-
昨日のドル円相場の特徴
-
本日のドル円相場の予想
-
YSの勝手な思考コーナー
-
昨日のチェック項目
-
今日のチェック項目
***
◆〔時間が無い人向け〕昨日のドル円相場のポイント◆
✔︎ ドル円は東京時間からNY時間の朝方にかけて134.96円まで下落。
✔︎ その後、🇺🇸ISM非製造業景況指数の予想を上回る良好な結果とFOMC議事要旨の変わらないタカ派スタンスにより、NY時間午後にかけて136.01円まで急上昇。
✔︎ 良好な指標結果に🇺🇸株式市場は堅調推移、🇺🇸長期金利も急上昇。
✔︎ドル円チャートはダウンサイドに複数のレジスタンスラインを控えている状態であり、買いシグナルも複数点灯している。地合いはとても強い状況。
***