年初来高値の突破に期待値上昇中!ドル円はどこで150円を超えるか?
『YSのドル円観測日記』は為替に特化した内容を、日々のトレードの参考になるようファンダメンタル・テクニカル両面から考察するメディアです。
無料版では月曜日にテクニカルとファンダメンタルの両面から、先週の動きと今週の予想をまとめた週報を掲載しています。
しかし多くの要因によって予想は転換しています。有料版(サポートメンバー)は週報で立てた予想を状況に合わせて軌道修正。新しい情報を共有できる空間をDiscordサーバーで配信しております。週報でまとめたシナリオが変わった際も即座に対応しています。¥2,000 / 月で参加できます。ぜひご検討ください!
▼先々週の考察の振り返り
〈先週の週報〉
◎先週の予想
→政府・日銀による介入効果は限定的。介入を起こす絶好のタイミングを図っていると思います。今は比較的早期に年初来高値150.16まで全値戻しするシナリオを想定。
→148.8付近まで押し目をつけに下落した後、150.145の4時間高値を試し押し目買いが入る可能性あり。
→三尊成立から147.3付近まで下落し、日足下降トレンド転換を試す動きが発生する可能性があり。しかし日足の買い圧力が強いため、限定的な調整の下げで終わり上位足の上昇の流れに飲まれるシナリオが優位。
◎結果
・週初めに4時間下降トレンド転換からの戻り売りが入り、先週のシナリオが成立。
・週半ばまでは日足↑ VS 4時間↓の目線の違いから三角保ち合いが発生。
・週後半、保ち合い上抜けから4時間足規模の上昇トレンド転換発生。
▼先週のドル円動向の主なテクニカル&ファンダメンタル材料
⚪︎週前半
(テクニカル)
・先週の週報に掲載したメインシナリオが成立。1時間足の上昇トレンド高値更新は失敗してしまいました。149円ネックラインは下抜けによりショート重視。利確ターゲット到達。
・4時間下降トレンド転換の戻り売りが入るも、148.3付近の4時間足のサポートラインで反発(日足上目線のためか?)
・日足上昇トレンドと4時間足下降トレンドの攻防により、148~149.5の価格帯で三角保ち合いが発生。
三角保ち合いの中でデイトレやスキャルピングを狙うことはできるが、基本保ち合いの中ではトレードしない方が賢明(レンジ内でのデイトレスキャルピングエントリーポイントは解説動画参照)
予想
動向結果
(ファンダメンタル)
・中東を巡る地政学的リスクの高まり→世界的なリスク回避ムード
(ハマスによるイスラエル奇襲攻撃により両者が大規模な衝突)
(リスク回避の円買い圧力の上昇)
・FRB当局者たちのハト発言(久しぶりにハト発言が出ました)
ダラス連銀ローガン総裁:「米債利回りの上昇は利上げの必要性を減らすかもしれない」
ジェファーソン副議長:「利回り上昇の引き締めへの影響に留意」
・米金利低下に伴うドル売り圧力の上昇
(🇺🇸10年債利回りが急低下)
⚪︎週後半
(テクニカル)
・三角保ち合いを上抜けした事で、4時間足以下が上昇トレンドに転換。
・4時間-1時間足ペアでの押し目買いチャンスがあったが、149.53ラインまで近く押し目も浅かったためここでのロングエントリーはNG
・その後は15分足以上の時間足ではエントリーチャンスはなく、今週が引ける。
(ファンダメンタル)
・日経平均株価が週後半に急上昇しリスク選好の円売り圧力上昇
・FRB当局者のタカ発言
ボウマン理事:「インフレを抑制するためには金利をより高くする必要があるかもしれない」
・発表された経済指標が良好
→🇺🇸9月生産者物価指数(結果:+2.2% 予想:+1.6%)
→🇺🇸9月生産者物価コア指数(結果:+2.7% 予想:+2.3%)
→🇺🇸9月消費者物価指数(結果:+3.7% 予想:+3.6%)
→新規失業保険申請件数(結果:20.9万件 予想:21.0万件)
→ミシガン大学・消費者期待インフレ率(1年先期待インフレ率 結果:3.8% 予想:3.2%)(5・10年先期待インフレ率 結果:3.0% 予想:2.8%)
・🇺🇸10年債入札および米30年債の入札がの低調
・米長期金利の反転上昇(米10年債利回りが4.53%から4.73%へ急上昇)