米雇用統計発表目前!ドル円の下値は129円半ばを上回るのか? ( 2022/6/2)

無料読者並びに有料読者にお届けする情報詳細ドル円為替をメインに世界で起きているドル円の動きを取り巻く情報をまとめた日報をお届け!
YS@Investor and Trader 2022.06.03
サポートメンバー

ご挨拶

読者の皆様、こんにちわ。

「YSの為替羅針盤」の情報発信形態を大きく変更致しました。

詳しくは下記の内容をご参考頂けますと幸いです。

今後とも、「YSの為替羅針盤」をよろしくお願い致します!

***

目次

  • 〔時間が無い人向け〕昨日のドル円相場のポイント

  • 昨日のチェック項目

  • 昨日のドル円相場の特徴

  • 本日のドル円相場の予想

  • YSの勝手な思考コーナー

  • 今日のチェック項目

***

◆〔時間が無い人向け〕昨日のドル円相場のポイント◆

〇ドル円、雇用統計前ポジション調整とADP雇用統計の不冴えに米国朝方129.52まで下落

〇その後は米新規失業保険申請件数の良好な結果、米長期金利上昇に129.85レベルに持ち直す

〇ユーロドル、1.07台半ばに反発、株価の堅調、引き締め観測からの欧州債利回りの上昇等が背景

〇ドル円下値の堅さを再確認し、テクニカルの地合い強い

〇本日発表の米雇用統計、ポジティブサプライズに要注意

〇ドル円相場の上昇をメインシナリオとして予想

***

◆昨日のチェック項目◆

🇺🇸5月ADP雇用統計

結果:+12.8万人⬇︎ 予想:+30.0万人

ADP雇用統計(民間雇用者数)は予想を下回る結果。

🇺🇸新規失業保険申請件数

〈新規失業保険申請件数(5/28までの週)〉

結果:20.0万件⬇︎ 予想:21.0万件 前回:21.0万件

〈失業保険継続受給者数(5/21までの週)〉

結果:130.9万人⬇︎ 予想:134.0万人 前回:134.6万人

🇺🇸4月製造業受注指数

結果:+0.3%⬇︎ 予想:+0.7%

🇺🇸4月耐久財受注

結果:+0.5%⬆︎ 予想:+0.4%

👨‍🦳ニューヨーク連銀ローガン執行副総裁(次期ダラス連銀総裁)発言

約9兆ドル規模となっているFRBのバランスシートについて前回よりも縮小余地を拡大させる様に発言

「前回の縮小局面よりも減らす余地があり、政策立案者は短期金融市場を変わらずに注視する」

👵クリーブランド連銀メスター総裁発言

9月以降の利上げについて発言

「FOMC、9月以降の利上げペースは物価統計次第。」

「インフレ率がピークに達したと結論付ける前に、インフレの後退を示す数カ月にわたる数値の低下など「説得力ある証拠」を見る必要があると指摘し、

***

◆昨日のドル円相場の特徴◆

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、2254文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちらからログイン

読者の方にはこんな内容を直接お届けしてます。

・投資の学び方が見つかる!
・過去の記事も読み放題
・毎週届き、いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン
コラム:今週はユーロドルが面白い!
サポートメンバー
【週報】三者会合の開催に為替介入が思惑。ドル円大幅下落するも雇用統計と...
サポートメンバー
本日5月雇用統計。労働市場の堅調さを証明できるか?2023.6.2
誰でも
4月JOLTS求人件数の好結果に140円半ばまで値を上げるも、その後す...
誰でも
3者会合(財務省、金融庁、日銀)でドル円の上昇にメス入り!ドル円は14...
誰でも
🇬🇧スプリングバンクホリデー&🇺🇸メモリアルデーでドル円調整。一旦14...
誰でも
コラム:今週はカナダ円が面白い!
サポートメンバー
【週報】上昇トライアングル突破後のブレイクアウト。ドル円140円の壁を...
サポートメンバー