イールドカーブの小さな変化は株価に大きく変化する。
インフレは続くのか!?今後の株価動向のキーマンですね。物事を予想する時、皆さんは何に縋りますか?今日は過去の実績に縋ってみましょう。
YS@Investor and Trader
2021.10.18
サポートメンバー
皆さん、こんにちわ。コロナによるアジア諸国の都市封鎖・ロックダウンにより半導体の需要に対し供給が追いついていません。生活の糧である半導体の供給不足は経済成長の足枷になります。(詳しくは前回の記事を参照してください)
また供給できる半導体が限られている事から、製造のエネルギー源である原油の価格が上昇。原油は食料品から生活物販の全てに関わる資源なので、全てのモノの価格が上がるのは必然。インフレ率の上昇です。経済成長に足枷を抱えながらのインフレ率の上昇(スタグフレーション)が懸念されています。