半導体不足はどのようにして起きたのか?根源は何か?
世界中で半導体不足によるサプライチェーンのボトルネックが大問題になってます。これによりモノの価格が上がり、原油やコモディティが上がる始末です。当然ながらモノの価格が上がると国民の消費率が落ちます。11月はテーパリングが控えてます。なぜ半導体は不足したのでしょうか?
YS@Investor and Trader
2021.10.11
サポートメンバー
読者の皆さん。おはようございます!
米国は債務上限を12月3日まで引き上げましたね。債務上限論争はいつものやつなんですが、歴史上類を見ない数量の国債をコロナ禍で刷ったので、流石に今回は個人的には注目してましたが、まぁいつものやつでした。とりあえず12月まで米国の地政学リスクは小休憩ですね。
(債務上限問題については前回の記事に詳しく書いたのでそちらを参考にして下さい!)