2-6 決算から見える会社の中身(Part2)

「決算結果が良いと、その会社の株は保有かな。」こんな言葉をよく聞く。でも決算結果が良いってなんでしょう?今日は一緒に決算書の中身を見ていこう!
YS@Investor and Trader 2021.01.19
誰でも

A「"決算が良かったから、その会社の株はホールド"。こんな言葉をTwitterでよく見るんですが、"決算が良い"って何を指すんですか?」

YS「売上高と利益。」

「いや、そういう事を聞いてるんじゃ無いんです。そんなん誰でもわかるわ!決算の中身の事を聞いてるんです。"利益率が良い"とか、"キャッシュフローが豊富"とか色々あるじゃないですか。一体何をみてるんですか?」

「だから言ってるやん。売上高と利益だって。詳しく言うと、売上高と営業利益と純利益。」

「そんなシンプルなんですか?」

「他にも詳しく見る事もあるよ。でも売上高と営業利益と純利益の3つは絶対抑えるよ。」

「今日は決算(損益計算書)の見方勉強してきたので、聞いてもらっていいですか?」

「いいよ!」

「ありがとうございます!じゃあこの前のオリエンタルランドを例にします。」

OLC GROUP 財務データダウンロードPGより抜粋(http://www.olc.co.jp/ja/ir/achievement/data.html)

OLC GROUP 財務データダウンロードPGより抜粋(http://www.olc.co.jp/ja/ir/achievement/data.html)

A:「見方とては上から下に数字を足したり引いたりする。それで合ってます?」

「合ってるよ。項目を順に説明してみて。」

「わかりました。まず売上高から売上原価(売上を作る種。飲食店の場合、材料費などがこれに宛たる)を引きます。引いたモノが売上総利益。これがいわゆる儲けってヤツですよね?」

「そう!その通り。ここで最初に見るのが売上高と売上総利益の過去の推移だ。2015年から2019年まで順調に右肩上がりだね。企業努力の賜物だよ。余裕があるなら売上総利益率(粗利率とも言う。)の推移も見ると良い。2015年から2019年までの推移を見ると36.5% → 36.7% → 37.3% → 36.8% → 37.9%と横ばい。これを見るに、オリエンタルランドは売上の37%が儲けになるって事だね。コロナ禍の数字はもう無視。」

A:「売上が右肩上がりなのに、売上高総利益率は横ばいなんですね。一緒に右肩上がりするモノだと思ってました。」

「サービス業で特に大きなトレンドに乗ってない企業が横ばいを維持するのって凄く難しいんだぞ。この数字から"売上は必死で作るけど顧客満足度を上げる投資も怠ってないよ"って事が分かるんだ。」

「なるほど...そんな事まで数字で分かるんですね!」

「数字は嘘つかないからね!続き行こうか。」

「はい!売上総利益が分かれば、そこから販売費及び一般管理費(以下 販管費)を引きます。これは従業員や役員の給与、福利厚生に宛てる費用ですよね!」

「そう。他にも広告費や電気、ガス、水道の費用なんかもここに入るよ。世に言う福利厚生ってヤツさ。その費用。」

A:「オリエンタルランドは販管費が毎年上がってますね!何でだろう...従業員満足度を上げてる?」

「実態は販管費の中身を見ないと分からないけど、良い読みだよ!次次!」

「で、売上総利益から販管費を引いたモノが営業利益。YSさんが一番大事って言う3つの内の1つですよね。」

「そう。利益の中で一番大事だ。僕が企業を見る時、重視してるROIC(投下資本利益率)もこれを元に計算されるからね!」

「何ですか?ROIC(ローイック)って?」

「それはまた今度説明してあげるよ。まだ早い(笑)」

「分かりました。で、次が営業外収益。これは会社の本業と関係ない所で出た収益ですよね。株式の配当とか、債権の利息とか。」

「そう!その通り。」

「次が営業外費用。これが借りてるお金の利息と振込する時に銀行に払った手数料とかですか?」

「そう。他にも会計士や行政書士に払った報酬金額もここに計上するよ!」

「オリエンタルランドは営業外費用の合計が、だいたい営業外収益の合計以下に納まるんですね!」

「その着眼点良いよ!営業外で発生する費用は、営業外で得た利益で賄うってスタンスだね!」

「営業利益を傷つけないって事ですよね!ここまでの利益を合わせたモノが経常利益ですね。」

YS:「そう。内外問わず企業が得られた利益ね。」

「で、最後に特別利益(以下 特利)と特別損失(以下 特損)。ん??これって営業外利益、営業外損失と何が違うんですか?」

「特利や特損は滅多に起きない事が起きた時に計上されるんだ。特損部分に書いてあるだろ?"臨時休園による損失"って。臨時休園なんて毎年起こらないだろ?だから営業外費用に入れない。特損に入れるんだ。」

Founderより抜粋(https://found-er.com/column/finance/5627/)

Founderより抜粋(https://found-er.com/column/finance/5627/)

A:「滅多に起きない事か。分かりました!最後に税金等を引いて純利益が出ると。毎年3桁億の純利益か...凄いなミッキー(笑)そりゃHaHaって笑ますわ。」

「米国のウォルト・ディズニーはもっと凄いぞ。」

「オリエンタルランドの話じゃ無いですが、決算が良くても株価って下がる時があるんですよね。不思議だな...。」

「まぁ調整が入る時があるからね。期待からの株価が高騰し過ぎって落ちるんだ。でも一時的に下がるけど、売上高、営業利益、純利益。これを毎年しっかり上げてる会社の株価は長期で見れば必ず上がっていくよ。必ずね!短期で見過ぎない事が大事だね。」

「決算の見方はよく分かりました!良い企業探します!」

「頑張って!沼にハマらないようにね。」

「沼にハマる!?どう言う事ですか?」

「まぁ頑張りなさい!苦労するのは大事だよ。HaHa!」

「おいYS。株価爆上げ銘柄教えろ!」

(続く)

***

<あとがき>

本日もありがとうございました。決算って数字だけで色々な情報が読み解けるんですよね!決算を元に会社の経営計画書を見るのも面白いかもしれないです!次回は会社の事業とトレンドについてです!お楽しみに!

***

読者の皆さま。いつもありがとうございます!上の”無料購読する”をポチッとしてアドレス登録頂くと、記事をリアルタイムでお届けします!

有料記事では目先目標として軍資金を作る知識と技を提供してます。投資は自己責任をモットーに「こんな技もあるよ。こう言う考え方もあるよ!」など自論を展開してます。ご興味頂ければ幸いです。

また記事の内容をTwitter等でRT頂きますと励みになります。これからもよろしくお願い致します。

2-7 FXって何ですか?
・投資の学び方が見つかる!
・過去の記事も読み放題
・毎週届き、いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン

すでに登録済みの方は こちら

サポートメンバー限定
日銀会合後の上げ幅調整。続落リスクに要警戒の12月最後のドル円動向。
サポートメンバー限定
日銀金融決定会合後にドル円に大きなボラティリティ発生を予想!
サポートメンバー限定
FOMCがドル円の次の分岐点。その詳細をテクニカルとファンダで解説。
誰でも
2023年のベストバイストック!
サポートメンバー限定
米金利低下でドル円急落。下値は145円か!?
サポートメンバー限定
感謝祭明けのドル円の動きは両方あり得る!なぜか??
サポートメンバー限定
年初来高値更新後に反落。ドル円は反発するのか?それとも.....。
サポートメンバー限定
政府・日銀は為替介入を実行できるのか?