1-2 行動習慣を見直し支出を改善。それをルーティーン化。
【お知らせ】
今後の記事配信について!
来週から火曜、土曜の週2回、朝7時に記事を配信させて頂きます!
今後ともどうぞよろしくお願いします。それでは1-2をお楽しみ下さい!
前回の話
(退社後)
「遅いなA。何してたの?」
「残業ですよ!YSさんいつも退社早過ぎません?定時ジャストですよね?職場の人、皆びっくりしてますよ。」
「当たり前だろ。なんで残業しなきゃいけないの?残業する位の仕事無いだろ。日中で終わらせとけよって俺は思うぞ。」
「会社はチームワークじゃないですか。皆早く帰りたいんですよ。だから仕事残ってる人居たら聞いて回るじゃないですか。」
「俺はお昼休み終わった直ぐに聞いてるぞ。今日溜まりそうな仕事ありますか?って。無いって言うよ。」
「そりゃ昼の段階では無いだけですよ。午後から忙しくなるんですって。」
「俺らの仕事でそれは無い。そんなん午後忙しくなる仕事を朝の早い段階で手を付ければいい話やん。時間の使い方が下手なんだよ。それに企業もコスト削減で人件費抑えたいって思ってるでしょ?それなら日中の仕事をしっかり業務時間内で終わらせて、さっさと帰った方がお互いwin-winじゃん。”時間が無い”はマジで言い訳。時間は作るものだから。お前も明日から定時で絶対帰れよ。」
「嫌ですよ。YSさんみたいに嫌われたくないもん。それより早く投資の事教えてくださいよ。」
「15分ロスしたから今日は後5分だけな。」
「今日用事あるんですか?」
「特に無いよ。退社後にAと投資の話をするのは20分って決めたんだ。」
「なんですかその変なルール(笑)」
「ルーティーンだよ。俺は19時までに帰って飯食って子供を風呂に入れて21時に寝かせないといけないんだ。」
「大変ですね...朝は何してるんですか?」
「朝は6時30分くらいに起きるだろ?そこから30分使って相場の確認。7時に出社の準備して7時30分に家を出る。道中で他の人のブログやら日経やらブルームバーグを読んで、その後に勤務開始だよ。」
「それ毎日してるんですか?」
「うん。平日のルーティーンはそうだ。」
「そんな機械人間みたいな生活俺は嫌だな。」
「お前は何も分かってないね。ルーティーンがあるから新しい事の閃きや考えが生まれるだよ。」
「どういう事ですか?」
「頭を使って考える行為が大事って事は分かるだろ?でも即座に出来るものじゃ無い。考えるって事は脳にストレスを与える行為でもあるんだ。脳はそれを極度に嫌がる。だから脳に”この時間は脳を使わせて貰うよ”って信号を事前に送る事で脳はストレスを軽減してくれるんだよ。これを日々のルーティーンに組み入れるんさ。そうする事でただのルーティーンに質が生まれるんだ。」
「おぉ!なるほど!!そう言う事か!」
「そう。ルーティーンはしなきゃダメって考えじゃなく利用するんだ。ルーティーンを利用して脳を味方に付けて、学びを全部自分のものにする習慣を作り上げるのさ。今のお前のルーティーンはどんな感じだ?」
「聞かないでください。想像通りです。」
「なら今日から変えようか。勉強出来る空き時間を見つけよう。Aは社宅から職場までどれ位かかるんだ?」
「1時間くらいです。」
「じゃあ帰りの電車の時間を全て投資の勉強に使おう!それだけで1日に約1時間20分勉強できる。20分は俺を使うといい。これを平日絶対に欠かさない。男同士の約束な。」
「分かりました。やります!」
「絶対やれよ。」
「絶対やります!じゃあその勉強の中身、まずは何をすれば良いんですか?」
「まずは軍資金の確保だ。金に金を生んで貰うんだから金がないと話にならないだろ?」
「俺貯金ゼロです.....」
「新社会人で社宅に住んでて、貯金ゼロになるのは出費に問題あるから、まず無駄を全部省こうか。」
「無駄って...。俺無駄使い...してるなぁ...」
「例えば保険代。お前ウチの組合から保険勧められたろ?」
「はい。入りました。月々1万。」
「どんな内容?」
「なんか老後まで貯める的なやつです。」
「内容分かってないな。即解約。それはAにとって無駄な商品だわ。」
「加入したばかりですよ!?解約金とか取られるんじゃ....」
「保険の内容も分かってないモノになんで月々1万も払ってるんだよ。お金だけでなく時間も無駄だわ。解約金なんてしれてるわ。22歳の独身だろ?任意保険なんて必要ない。社会保険で十分事足りるわ!」
「でも大きな病気になったらどうするんですか?」
「日本の社会保険には高額療養費制度がある。仮に働けなくなって4日以上出社出来なかったら傷病手当金ってのが出るんだ。日給2/3の額がMAX1年6ヶ月な。今のお前に任意保険なんて必要無いんだよ。」
「高額...?何手当でした?」
「高額療養費制度。傷病手当金。帰り道調べてみ!あとスマホ代月々いくら?」
「1万ちょっとです。」
「高っ!どこの会社?」
「KDDIです。」
「お前貯金ゼロなのに浦島太郎とか金太郎(CM出演者)にギャラ渡してる場合じゃ無いだろ。」
「ちょっとw言い過ぎですよ....」
「直ぐ格安SIMに変更。今週の土日に換える事。大きい家電量販店行ったら格安SIMの窓口あるから受付行ってMNP番号を発行して新規で登録したいって言えば、今の番号引き継げる。SIMぶっ刺した段階で今の契約会社は勝手に解約されるから。」
「すみません。内容についていけません。そもそも格安SIMって何ですか!?」
「それも帰り道調べてみ。とにかく今のお前は知らない事が多すぎるんだよ。何も知らない人間が投資の世界になんか入ったらカモにされるだけだぞ。まず今のAがする事は、自分の生活を見直しながら、世の中の事をよく見て知って興味を持つ事。情弱は悪だ。利用されて高い金払わせられる。それを避ける為には色んな事を知る事に興味を持って、その事を勉強するしか無いんだ。それが嫌なら高い金を払い続けて文句を垂れてればいい。」
「なんか刺さりました。勉強します。」
「検索できるツールは揃ってるんだから、Aなら直ぐに分かると思うぞ。エロ動画の検索には長けてるだろ?それと一緒さ。」
「黙れYS。」
「笑笑。。とりあえず今日話した保険の事とスマホの利用料金と格安SIMの仕組み。まず調べてみ。話してたら5分大きく過ぎてるやん!もう一本タバコちょうだい。」
「タバコくらい自分で買いなさいよ!」
「最後に一つ大事な事言うよ。今日言ったルーティーンと習慣の見直し。これからの事を考えると正直これが一番難しいし辛い。頭では分かってても行動に移せないんだ。だから皆変われない。甘えが出ちゃうんだ。それが人間なんだ。でもAなら出来るはずだ。お前はまだ社会人に成りきれてない。今は色んな事を確立していける立場に居るんだ。だから今根性出せよ。お前なら出来るはずだ。」
「頑張ります!!はいタバコ。」
「ありがとう。明日も1本(笑)」
続く
今日はこれでおしまい。最後まで読んでくれた貴方が大好きです!
はじめて訪問して下さった方、下の緑のボタン(無料購読する)で登録頂きますと貴方の元にリアルタイムで文章を送ります!
既に購読者の皆さま。いつもありがとうございます!
内容をTwitter等でRT頂きますと励みになります。これからもよろしくお願い致します。
次回予告:投資本なんて読むな!
YSと投資を学ぶニュースレター
・過去の記事も読み放題
・毎週届き、いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン