ドル円、133円の壁も一瞬突破!次の目標は2002年1月に記録した135.18円(2002/6/7)

無料読者並びに有料読者にお届けする情報詳細ドル円為替をメインに世界で起きているドル円の動きを取り巻く情報をまとめた日報をお届け!
YS@Investor and Trader 2022.06.08
サポートメンバー

ご挨拶

読者の皆様、こんにちわ。

「YSの為替羅針盤」の情報発信形態を大きく変更致しました。

詳しくは下記の内容をご参考頂けますと幸いです。

今後とも、「YSの為替羅針盤」をよろしくお願い致します!

***

目次

  • 〔時間が無い人向け〕昨日のドル円相場のポイント

  • 昨日のチェック項目

  • 昨日のドル円相場の特徴

  • 本日のドル円相場の予想

  • YSの勝手な思考コーナー

  • 今日のチェック項目

***

◆〔時間が無い人向け〕昨日のドル円相場のポイント◆

〇6日のドル円上昇騒動(黒田総裁の強気な金融緩和継続姿勢、🇺🇸長期金利の上昇、原油価格の堅調推移によりドル円は心理的節目132.01円を突破)は継続。東京時間午後にかけて本日の高値132.99円を記録。

〇ドル円全てのレジスタンスラインを上抜け、強い買いシグナルも点灯、テクニカルの地合いきわめて強い〇ファンダメンタルズも日米金融政策の方向性の違いや米中の経済先行き不安後退がドル円をサポート〇引き続き、ドル円相場の続伸をメインシナリオとして予想

***

◆昨日のチェック項目◆

・🇺🇸貿易収支

結果:-871億ドル 予想:-895億ドル

為替に目立った動きなし

***

◆昨日のドル円相場の特徴◆

7日(火)のドル円も6日同様、大幅な続伸となりました。

上昇における要因は、

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、1442文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちらからログイン

読者の方にはこんな内容を直接お届けしてます。

・投資の学び方が見つかる!
・過去の記事も読み放題
・毎週届き、いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン
本日5月雇用統計。労働市場の堅調さを証明できるか?2023.6.2
誰でも
4月JOLTS求人件数の好結果に140円半ばまで値を上げるも、その後す...
誰でも
3者会合(財務省、金融庁、日銀)でドル円の上昇にメス入り!ドル円は14...
誰でも
🇬🇧スプリングバンクホリデー&🇺🇸メモリアルデーでドル円調整。一旦14...
誰でも
コラム:今週はカナダ円が面白い!
サポートメンバー
【週報】上昇トライアングル突破後のブレイクアウト。ドル円140円の壁を...
サポートメンバー
アジア勢、欧州勢の加担でドル円は遂に心理的節目の大台である140円を突...
誰でも
心理的節目139円の壁突破!140円突破も時間の問題。 2023.5...
誰でも