[2022.12.27]クリスマス休暇で静かなドル円。目立った動きなし
❶ 黒田総裁の講演に世界が注目。黒田総裁は改めて金融引き締めを否定。これにより欧州時間でドル円は133円の壁を突破。
❷ 本日からクリスマス休暇明けで海外勢がマーケットに復帰。ボラティリティの拡大に要注意
❷ 本日からクリスマス休暇明けで海外勢がマーケットに復帰。ボラティリティの拡大に要注意
YS@Investor and Trader
2022.12.27
誰でも
目次
-
昨日のチェック項目
-
昨日のドル円相場の特徴
-
今日のチェック項目
-
本日のドル円相場の予想
***
◆昨日のチェック項目◆
特になし
***
◆昨日のドル円相場の特徴◆
週明け26日(月)のドル円は下落を持ち直す展開となりました。

・黒田総裁の講演を控えた警戒感の高まり
・本邦貿易企業の実需の通貨売買
この2点からドル円は方向感が掴めない動きを見せていましたが、日本時間の夕方、黒田総裁は講演にて、改めて金融引き締めのスタンスを否定。
黒田総裁:「先週のYCC見直しは出口の一歩では全くない」
これによりドル円は短期筋のショートカバーが強く働きました。欧州時間の朝方には、この日の高値133.21円を記録。
しかしその後は、米国・カナダ・欧州・英国など大半の国がクリスマス休場の為、大きな動きは見られず133円近辺を推移する動きとなりました。
***
◆今日のチェック項目◆
特になし
***
◆本日のドル円相場の予想◆
詳しい情報はディスコードで共有しております。ディスコードは有料会員サービスとなります!
YSと投資を学ぶニュースレター
・投資の学び方が見つかる!
・過去の記事も読み放題
・毎週届き、いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン
・過去の記事も読み放題
・毎週届き、いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン