本日5月雇用統計。労働市場の堅調さを証明できるか?2023.6.2

2023.6.1の為替分析です
YS@Investor and Trader 2023.06.02
誰でも

『YSのドル円観測日記』は為替に特化した内容を、日々のトレードの参考になるようファンダメンタル・テクニカル両面から考察するメディアです。

無料版ではファンダメンタルの観点から、様々なソースから値動きに関わったであろう要因を一つにまとめる日報、テクニカルの観点も入れた為替考察を行う週報をお送りしています。

有料版(サポートメンバー)は「今この瞬間」のトレードについてみんなで話し合う空間を Discord サーバーで配信しており、¥2,000 / 月で参加できます。

***

◆昨日のドル円相場の特徴◆

1日(木)のドル円は続落が目立ちました。

前日の米国時間、下院で債務上限停止法案が可決しました。これに日本市場が反応。日経平均株価は底堅い動きを見せ、リスク選好の円売りに繋がりました。

この動きに米金利も反応。長期金利は上昇しドル買い圧力も上昇しました。これによりドル円は日本時間の終わりにこの日の高値139.95円を記録しました。

しかし心理的節目の140円を超える事はなく、その後は下落。

・発表された経済指標が市場予想を下回った事

🇺🇸5月ISM製造業景況指数(結果:46.9 予想:47.0)

🇺🇸5月製造業PMI(結果:48.4 予想:48.5)

・前日のFRB当局者のハト派発言が尾を引いている事

・日銀(財務省)によるステルス介入警戒

・139円を割り込んでしまった事に伴うたちものストップSELL

これらが材料となりドル円はこの日の安値138.44円を記録。大きな下落となりました。

しかし先日のリッチモンド連銀バーキン総裁の発言「労働市場は非常に強い」もあり、本日の雇用統計に向けてポジション調整が行われ、ドル円は再び138円後半を推移しています。

***

◆本日のドル円相場◆

リアルタイムの「今この瞬間」のトレードについては、Discord サーバーで配信しており、¥2,000 / 月で参加できます。ぜひご検討ください。

YSと投資を学ぶニュースレター

・投資の学び方が見つかる!
・過去の記事も読み放題
・毎週届き、いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン
中銀イベント無事通過。ボラ弱の為、為替介入見送り。ドル円上昇トレンド再...
読者限定
読む&聴くコラム:FOMC控える米国と利上げ後の経済動向に懸念残る欧州...
サポートメンバー
今週は日米の金融政策ラリー!金利据え置き予定のFOMC。11月1日のF...
読者限定
[動画で確認]週報の内容(テクニカル分析重視)を30分で共有!
サポートメンバー
読む&聴くコラム:殺人通貨をショート!ポンド円でデイトレ!
サポートメンバー
先週末に植田総裁が予想外に早いタイミングでマイナス金利解除発言。8月C...
読者限定
[動画で確認]週報の内容(テクニカル分析重視)を30分で共有!
サポートメンバー
読む&聴くコラム:かなりのチャンス相場到来!今週は豪ドル円で150pi...
サポートメンバー