🇺🇸FRBがテーパリングを2022年中旬まで実行!新ステージに対抗できるMyポートフォリオをアップデート!

テーパリング開始により、お金の流れは新しいステージに移ります。それに合わせてポートフォリオ(以下PF)をアップデートしました。今回はアップデートしたPFの紹介と銘柄紹介になります。
YS@Investor and Trader 2021.11.08
サポートメンバー

読者の皆さん。こんにちわ!11月4日日本時間の朝2時に🇺🇸FRBは11月に量的緩和縮小(テーパリング)開始を宣言しましたね!

今まで毎月ばら撒き続けた巨額のお金。それを2021年11月から2022年中旬にかけて毎月150億ドル(約11兆円)減らしていき、量的緩和がゼロになったら、いよいよ利上げ開始です!(量的緩和中に実行の可能性も視野に入れておく事。FRBはそう言う事平気でしてくる。)

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、5186文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちらからログイン

読者の方にはこんな内容を直接お届けしてます。

・投資の学び方が見つかる!
・過去の記事も読み放題
・毎週届き、いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン
今週は重要イベント目白押しの警戒週!ドル円は大きな壁150円を超えてく...
読者限定
中銀イベント無事通過。ボラ弱の為、為替介入見送り。ドル円上昇トレンド再...
読者限定
読む&聴くコラム:FOMC控える米国と利上げ後の経済動向に懸念残る欧州...
サポートメンバー
今週は日米の金融政策ラリー!金利据え置き予定のFOMC。11月1日のF...
読者限定
[動画で確認]週報の内容(テクニカル分析重視)を30分で共有!
サポートメンバー
読む&聴くコラム:殺人通貨をショート!ポンド円でデイトレ!
サポートメンバー
先週末に植田総裁が予想外に早いタイミングでマイナス金利解除発言。8月C...
読者限定
[動画で確認]週報の内容(テクニカル分析重視)を30分で共有!
サポートメンバー