[2023.5.9]静かなドル円。明日の4月CPI発表待ちか?

YSのドル円観測日記はドル円の岐路を分析してます。
➡︎週報ではテクニカル分析とファンダメンタル分析の両面からアプローチ!
➡︎日報はファンダメンタル分析を中心にドル円の流れを物語形式にお伝えしています!
YS@Investor and Trader 2023.05.09
誰でも

目次

  • 昨日のチェック項目

  • 昨日のドル円相場の特徴

  • 今日のチェック項目

  • 本日のドル円相場の見通し

***

◆昨日のチェック項目◆

特になし

***

◆昨日のドル円相場の特徴◆

週明け8日(月)のドル円は方向性が定まらない動きとなりました。

昨日のドル円を上下させてる要因は下記項目であると思考しています。

〈ドル円を上昇させる要因〉

・先週、先々週からのドル買いが継続している件

4月の雇用統計結果が強かった事でFRBの利下げ観測が後退。利上げ観測が再熱し始めている。

・本邦輸入企業による実需のドル買い

・米金利上昇に伴うドル買い圧力の上昇

・中国株・香港株市場が堅調に推移している件

・インフレの再上昇を見込みWTIが上昇傾向

〈ドル円を下落させる要因〉

・米金利低下に伴うドル売り圧力

・投機的要因でのドル円ショート圧力の上昇

21日移動平均線と90日移動平均線の兼ね合いによるロングポジションの利確等

米国時間引けにかけて135.10円前後に落ち着きました。

***

◆今日のチェック項目◆

特になし

***

◆本日のドル円相場の見通し◆

続きはディスコードで情報共有しています。ディスコードは有料会員専用サロンです。

YSと投資を学ぶニュースレター

・投資の学び方が見つかる!
・過去の記事も読み放題
・毎週届き、いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン
2023年のベストバイストック!
誰でも
米金利低下でドル円急落。下値は145円か!?
サポートメンバー
感謝祭明けのドル円の動きは両方あり得る!なぜか??
サポートメンバー
年初来高値更新後に反落。ドル円は反発するのか?それとも.....。
サポートメンバー
政府・日銀は為替介入を実行できるのか?
サポートメンバー
今すぐ読んで欲しい!ポンドドル(GBPUSD)の行方!
サポートメンバー
年初来高値更新後に急落するドル円。金利急低下の後のドル円は反発あるか?...
サポートメンバー
読むコラム:WTI現物先物ロングがテクニカル的に面白い件。
誰でも