[2022.12.28]米金利再び上昇基調。雇用とサービスインフレ強にドル需要は変わらず強固。

❶ドル円、米長期金利の上昇により米国時間に133.60円まで上昇
❷ 本日は本年度最後の日銀金融政策決定会合
YS@Investor and Trader 2022.12.28
誰でも

目次

  • 昨日のチェック項目

  • 昨日のドル円相場の特徴

  • 今日のチェック項目

  • 本日のドル円相場の予想

***

◆昨日のチェック項目◆

特になし

***

◆昨日のドル円相場の特徴◆

27日(火)のドル円は堅調な推移となりました。

日本時間の朝方よりドル円は上昇基調。欧州時間に133円で燻るも米国時間には大きく上昇していきました。

上昇要因としましては、以下4点を考えます。

・本邦貿易関係企業による実需のドル買い

・中国政府のコロナ対策の緩和

「入国者に対して義務付けているホテルや施設での強制隔離を来年1月から撤廃」

・原油価格の急上昇

・米金利上昇に伴うドル買い圧力の上昇

そして執筆中の現在もドル円は上昇を続けています。

***

◆今日のチェック項目◆

・日銀金融政策決定会合

***

◆本日のドル円相場の予想◆

詳しい情報はディスコードで共有しております。ディスコードは有料会員サービスとなります!

YSと投資を学ぶニュースレター

・投資の学び方が見つかる!
・過去の記事も読み放題
・毎週届き、いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン
コラム:今週はユーロドルが面白い!
サポートメンバー
【週報】三者会合の開催に為替介入が思惑。ドル円大幅下落するも雇用統計と...
サポートメンバー
本日5月雇用統計。労働市場の堅調さを証明できるか?2023.6.2
誰でも
4月JOLTS求人件数の好結果に140円半ばまで値を上げるも、その後す...
誰でも
3者会合(財務省、金融庁、日銀)でドル円の上昇にメス入り!ドル円は14...
誰でも
🇬🇧スプリングバンクホリデー&🇺🇸メモリアルデーでドル円調整。一旦14...
誰でも
コラム:今週はカナダ円が面白い!
サポートメンバー
【週報】上昇トライアングル突破後のブレイクアウト。ドル円140円の壁を...
サポートメンバー