[2023.2.28]ドル円、直近高値を更新するも直ぐに下落。材料出尽くすもドル円の下値は非常に堅い。

①ドル円、直近最高値を更新!136.55円を記録する。
② その後は材料出尽くしにより下落。一時136円を割るも直ぐに反発。
③ 日米金利差拡大の思惑強まり、ドル円相場の上昇をサポート
YS@Investor and Trader 2023.02.28
誰でも

目次

  • 昨日のチェック項目

  • 昨日のドル円相場の特徴

  • 今日のチェック項目

  • 本日のドル円相場の予想

***

◆昨日のチェック項目◆

特になし

***

◆昨日のドル円相場の特徴◆

週明け27日のドル円は年初来高値を再び更新するもすぐに反落する展開となりました。

前週末の金曜日から発生しているドル独歩高は堅調であり、週明けの日本時間も継続。日本時間オープン前の早朝に高値136.55円を記録しました。

しかし先週より続く急ピッチな上昇による反動と植田総裁候補による参議院での所信聴取で材料出尽くし感からロングポジションの利益確定の動きが目立ち米国時間にかけてドル円は135.93円を記録しました。

その後、FRBジェファーソン理事のタカ派発言(「現在のインフレは高すぎる」「米国の労働市場は非常に好調」)が目立った事で136円に値を戻すものの、上値は限定的です。

相場は次の新たな材料を探し始めました。

***

◆今日のチェック項目◆

2月シカゴ購買部協会景気指数(23:45)

2月リッチモンド連銀製造業指数(24:00)

2月消費者信頼感指数(24:00)

1/9に就任したシカゴ連銀グールズビー総裁の発言

***

◆本日のドル円相場の予想◆

詳しい情報はディスコードで共有しております。ディスコードは有料会員サービスとなります!

YSと投資を学ぶニュースレター

・投資の学び方が見つかる!
・過去の記事も読み放題
・毎週届き、いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン
[2023.3.23]FOMCを経てドル円2円の急落!
誰でも
[2023.3.22]マーケットは利上げ見送り&ドットチャート下方修正...
誰でも
[2023.3.21]ドル円、ダウンサイドの警戒感続く。
誰でも
[週報]先週(3/13 - 3/17)の振り返りと今週(3/20 - ...
誰でも
[2023.3.17]米銀11行が合計300億ドルの無保険預金をファー...
誰でも
[2023.3.16]クレディ・スイスの経営破綻懸念高まる。欧州市場 ...
誰でも
[2023.3.15]コアCPIが予想を上回りドル買い圧力上昇。しかし...
誰でも
[2023.3.14]2日で年初来最高値から年初来最安値まで。システミ...
誰でも