米国市場休場な中、エネルギー価格急上昇。ドル円高値圏推移。(2022/9/5)
無料読者並びに有料読者にお届けする情報詳細ドル円為替をメインに世界で起きているドル円の動きを取り巻く情報をまとめた日報をお届け!
YS@Investor and Trader
2022.09.06
サポートメンバー
目次
-
昨日のドル円相場の早見表
-
昨日のチェック項目
-
昨日のドル円相場の特徴
-
今日のチェック項目
-
本日のドル円相場の予想
***
◆昨日のドル円相場の早見表◆
❶ 世界のドル買い圧力上昇。ドル円は米国時間の朝方に140.66円まで上昇
❷ 欧州エネルギー危機の懸念が拡大。ユーロドル、0.99ドル台を割る状況
❸ 米国のドル高容認方針がドル円の下値をサポート
***
◆昨日のチェック項目◆
特になし
***
◆昨日のドル円相場の特徴◆
週明け5日のドル円は底堅い動きを見せました。

日本時間の朝方、ドル円は安値140.08円まで下げるも、NY時間にかけて上昇。
✔︎ 心理的節目である140円を突破した事による価格の下支え
✔︎ ゴトー日要因に絡むドル買い需要の高まり
✔︎ 対欧州通貨(特にユーロとポンド)でドル買い圧力が上昇
🇷🇺ガスプロム社によるノルドストリーム1の無期限停止発表
ユーロ圏のエネルギー危機への警戒感が急上昇
ECB理事会を控えた警戒感によるポジション調整(欧州経済が懸念だらけなのにECB理事会で大幅利上げ観測中)
✔︎ OPEC+が原油原産を発表(インフレ上昇懸念が拡大)
上記の点からアジアと欧州でドル需要が上昇。ドル円はこの日の高値140.66円を記録しました。
米国市場は休場であり、その後の大きな動きは見受けられませんでした。
***
◆今日のチェック項目◆
・3連休明けの米国市場の動向
・🇺🇸8月総合PMI確報値
・🇺🇸8月ISM非製造業総合指数
***