RBAに続きBOCも3会合ぶりに利上げ!ドル円もこのサプライズに短時間で1円上昇。2023.6.8

2023.6.7の為替分析です
YS@Investor and Trader 2023.06.08
誰でも

『YSのドル円観測日記』は為替に特化した内容を、日々のトレードの参考になるようファンダメンタル・テクニカル両面から考察するメディアです。

無料版ではファンダメンタルの観点から、様々なソースから値動きに関わったであろう要因を一つにまとめる日報、テクニカルの観点も入れた為替考察を行う週報をお送りしています。

有料版(サポートメンバー)は「今この瞬間」のトレードについてみんなで話し合う空間を Discord サーバーで配信しており、¥2,000 / 月で参加できます。

***

◆昨日のドル円相場の特徴◆

7日(水)のドル円は米国時間に急反発を見せました。

日経平均株価の急落とリスク回避による円買い圧力の上昇により、ドル円は日本時間から下落傾向にありました。

一方、その頃米国ではCNBCの取材を受けたイエレン財務長官が経済悪化を示唆する発言をおこなっていました。

「インフレは今後2年間改善が続くだろう」「労働市場に緩和の兆しが見られる」

これによりドル円は米国時間朝方に安値139.03円を記録しました。

しかし139円の心理的節目に押し目買い圧力が上昇。そして米国時間オープン後にカナダ中銀のサプライズ利上げ実施の報道が入りました。

前日のオーストラリア中銀に続いてカナダ中銀もサプライズ利上げを実施した事で円キャリートレードが沸騰。ドル円・クロス円が一気に上昇しました。

この動きにより、ドル円は再び140円の壁を突破。この日の高値140.25円を記録します。

執筆中の現在は139円に戻ってますが、下値は依然として堅い状況です。

***

◆本日のドル円相場◆

リアルタイムの「今この瞬間」のトレードについては、Discord サーバーで配信しており、¥2,000 / 月で参加できます。ぜひご検討ください。

・投資の学び方が見つかる!
・過去の記事も読み放題
・毎週届き、いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン

すでに登録済みの方は こちら

サポートメンバー限定
日銀会合後の上げ幅調整。続落リスクに要警戒の12月最後のドル円動向。
サポートメンバー限定
日銀金融決定会合後にドル円に大きなボラティリティ発生を予想!
サポートメンバー限定
FOMCがドル円の次の分岐点。その詳細をテクニカルとファンダで解説。
誰でも
2023年のベストバイストック!
サポートメンバー限定
米金利低下でドル円急落。下値は145円か!?
サポートメンバー限定
感謝祭明けのドル円の動きは両方あり得る!なぜか??
サポートメンバー限定
年初来高値更新後に反落。ドル円は反発するのか?それとも.....。
サポートメンバー限定
政府・日銀は為替介入を実行できるのか?