[2023.4.7]イースター休暇&🇺🇸3月雇用統計に向けてのポジション調整でドル円持ち直し。

① 急ピッチな下落反発によりドル円は131.88円まで上昇
② 強い売りシグナルも引き続き点灯中
③ 本日3月の雇用統計結果に注目。また本日より各国でイースター休暇が開始。
YS@Investor and Trader 2023.04.07
誰でも

目次

  • 昨日のチェック項目

  • 昨日のドル円相場の振り返り

  • 今日のチェック項目

  • 本日のドル円相場の様子

***

◆昨日のチェック項目◆

・🇺🇸新規失業保険申請件数 03/25 - 03/31

[受給者数]

結果:182.3万人🔻 予想:169.9万人 前回:168.9万人

[申請件数]

結果:22.8万件🔺 予想:20.0万件 前回:19.8万件

***

◆昨日のドル円相場の振り返り◆

6日(木)のドル円は堅調な値動きを示しました。

日本時間の朝方にかけて130.80円近くまで下落したドル円ですが、

米長期金利の低下幅が縮小したことに加え、急ピッチな下落における反動が働きドル円のショートカバーが働きました。

この動きは米国時間朝方まで続きます。

米国時間からはイースター休暇&3月の米雇用統計を控えたポジション調整が主体となります。

セントルイス連銀ブラード総裁のタカ派発言「インフレ率は低下したものの依然として高すぎる」を受けるなどでドル円は上昇。この日の高値131.88円を記録しました。

しかし心理的節目を超えるまでのパワーはなく引けにかけて小幅に下落。131.80円前後を推移する形となりました。

***

◆今日のチェック項目◆

・🇺🇸3月雇用統計

***

◆本日のドル円相場の様子◆

続きは有料会員ページで是非議論しましょう!

YSと投資を学ぶニュースレター

・投資の学び方が見つかる!
・過去の記事も読み放題
・毎週届き、いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン
4月JOLTS求人件数の好結果に140円半ばまで値を上げるも、その後す...
誰でも
3者会合(財務省、金融庁、日銀)でドル円の上昇にメス入り!ドル円は14...
誰でも
🇬🇧スプリングバンクホリデー&🇺🇸メモリアルデーでドル円調整。一旦14...
誰でも
コラム:今週はカナダ円が面白い!
サポートメンバー
【週報】上昇トライアングル突破後のブレイクアウト。ドル円140円の壁を...
サポートメンバー
アジア勢、欧州勢の加担でドル円は遂に心理的節目の大台である140円を突...
誰でも
心理的節目139円の壁突破!140円突破も時間の問題。 2023.5...
誰でも
ドル円、139円の壁突破が期待されるも願い叶わず。6/1のXデーまでに...
誰でも