米新規失業保険申請件数の悪化でドル円急落。139円の節目を割ってしまう。2023.6.9
『YSのドル円観測日記』は為替に特化した内容を、日々のトレードの参考になるようファンダメンタル・テクニカル両面から考察するメディアです。
無料版ではファンダメンタルの観点から、様々なソースから値動きに関わったであろう要因を一つにまとめる日報、テクニカルの観点も入れた為替考察を行う週報をお送りしています。
有料版(サポートメンバー)は「今この瞬間」のトレードについてみんなで話し合う空間を Discord サーバーで配信しており、¥2,000 / 月で参加できます。
◆昨日のドル円相場の特徴◆
8日(木)のドル円は急反落しました。

日本時間明朝140.25円まで上昇したドル円でしたが、その後は下落一方でした。
・🇯🇵日経平均株価の軟調推移におけるリスク回避の円買い
・🇪🇺ECBによる金融引き締めの長期化
オーストラリア中銀に続いて、カナダ中銀も利上げ。欧州各国でもタカ派的な発言が取り上げられる状況。通貨がドルに集中していたが、6月のFOMCは据え置き予想が高く、ドルから他通貨に流れている。
・🇺🇸米新規失業保険申請件数の予想が悪化
(結果:26.1万件 予想:23.5万件)
・節目である139円を割り込んでしまった事で短期筋がストップSELL
これらが主な材料となり、ドル円は米国時間に安値138.81円を記録しました。
反発も力も弱く、執筆中の現在も139円前後を推移しています。
◆本日のドル円相場◆
リアルタイムの「今この瞬間」のトレードについては、Discord サーバーで配信しており、¥2,000 / 月で参加できます。ぜひご検討ください。
YSと投資を学ぶニュースレター
・過去の記事も読み放題
・毎週届き、いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン