(エッセイ)僕の投資スタイル

有料読者の方から頂いたメッセージから、自分の投資スタイルを振り返る。
YS@Investor and Trader 2022.03.07
サポートメンバー

読者の皆さん、こんにちわ。

ロシア・ウクライナの情勢悪化が続きますね。これによりエネルギー価格の上昇が止まりません。エネルギー価格の上昇はインフレ率の上昇(物の価格が上がり続ける事)を呼び込みます。

ここで問題になるのは、インフレ率の上昇に実体経済が耐えられるかどうかです

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、2514文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちらからログイン

読者の方にはこんな内容を直接お届けしてます。

・投資の学び方が見つかる!
・過去の記事も読み放題
・毎週届き、いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン
2023年のベストバイストック!
誰でも
米金利低下でドル円急落。下値は145円か!?
サポートメンバー
感謝祭明けのドル円の動きは両方あり得る!なぜか??
サポートメンバー
年初来高値更新後に反落。ドル円は反発するのか?それとも.....。
サポートメンバー
政府・日銀は為替介入を実行できるのか?
サポートメンバー
今すぐ読んで欲しい!ポンドドル(GBPUSD)の行方!
サポートメンバー
年初来高値更新後に急落するドル円。金利急低下の後のドル円は反発あるか?...
サポートメンバー
読むコラム:WTI現物先物ロングがテクニカル的に面白い件。
誰でも