CPI発表待ち。心理的節目135円を挟んで今日は方向感に欠ける展開?(2022/8/8)
無料読者並びに有料読者にお届けする情報詳細ドル円為替をメインに世界で起きているドル円の動きを取り巻く情報をまとめた日報をお届け!
YS@Investor and Trader
2022.08.09
サポートメンバー
目次
-
昨日のドル円相場の早見表
-
昨日のチェック項目
-
昨日のドル円相場の特徴
-
今日のチェック項目
-
本日のドル円相場の予想
***
◆昨日のドル円相場の早見表◆
✔︎ 米国時間に134.37円まで下落。その後135円前後まで持ち直し
✔︎ 米リセッション懸念の後退、FRBの大幅利上げ観測再燃によりドル買い材料豊富
✔︎ CPI、PPI発表を控え、今日は様子見ムードか?
***
◆昨日のチェック項目◆
なし
***
◆昨日のドル円相場の特徴◆
週明け8日のドル円は方向感に欠ける展開を見せました。

✔︎ 先週金曜日に発表された🇺🇸雇用統計が力強い結果であった事
✔︎ FRBによる大幅利上げがマーケットで観測された事
(次回9月のFOMCで、75bp利上げを織り込む観測→長期金利が上昇→日米名目金利差が拡大した事でドル買い・円売り)
上記2点よりアジア時間にてドル円はこの日の高値135.55円を記録しました。
しかしその後、
✔︎ 🇹🇼🇨🇳を巡る地政学的リスクの上昇
(8/7までの予定だった台湾周辺での🇨🇳軍事演習を8/8も継続)
✔︎ 7月の消費者物価指数(8/10発表)を控えたポジション調整
✔︎ 米金利が反発なく低下傾向にある事によるドル売り圧力の上昇
上記3点によりドル円は米国時間にかけて、安値134.37円まで下落しました。
***
◆今日のチェック項目◆
特になし
***