届いた質問に全力で答える(Part1)
冒頭からすみません。番宣です...。
有料会員の方には月4記事。2ヶ月に1回、Webセミナーを開いております(決まりました笑)。
次回のWebセミナーは2/20(土)23時から24時を予定してます。
セミナー内容「マクロ経済から見るポートフォリオの組み方と情報活用術」
こちらは無料会員の方も参加できるセミナーになります。お時間ありましたら、ぜひご参加下さい。詳細は後日ご連絡致します。
質問箱で質問を募集してます。回答は遅くなりますが、全力で答えますので、回答までお時間許せる方は気さくに質問してきてください!

ありがとうございます!!
ざっくりおすすめの本を教えてくれと言われると答え辛い所があるんだ。ごめんね。。
強いていうなら、山崎元さんが書いてる本とか、水瀬ケンイチさんが書いてる本なんかは、ざっくりした知識が得られるからオススメかな!

銀行員さんの味方をする訳では無いですが、はっきり言って投資信託の研修が意味ないですよね。世の中がどのような動きをしているか、こういう考え方がある。今こんな状況だから、この銘柄を推したいといった話が研修内で全く無いです。
基礎知識もないのに、"とりあえずこれ売って来い" 言ってる人間も何も分かってないし、教える側もイマイチ分かってない。こんな問題が出てるのに、問題解決すべき本部が解決しようとしない。これが現状ですよね。
ここが解決できれば、銀行はネームブランドを活かして日本のロビンフッターを生めるのになぁと凄く思います。

おっしゃる通り、分散させすぎかなと思います。個人的な意見ですが、もう少しシンプルにしてみてはいかがでしょうか?
質問者さんのPFは50%以上が安全資産で固めているように見えますが、これを30%位に落として、ナスダック関連のETFを組み入れてみると、利回り10%以上は目指せるかなと思います。(すみません。なんか上から目線で....)
FRBの動きを見ながら、短期ではありますが、ARKのETFを組み入れてみるのも面白いと思います。他にもバイデン政権が力を入れるクリーンエネルギー銘柄が集まったETF(CCLN、PBWなど)も組み入れてみるのもアリかな!

大変な時期に社会人デビューするんだね。頑張れよ!!
保険はね、人それぞれ考え方があるから一概にこうしろって言えないんだ。
でも僕の個人的な考えは、若くて独身なら会社の社会保険で十分。よく保険で運用を促すモノもあるけど、必要ない。時間の無駄だし十分なパフォーマンスを得られない。
ちなみに俺は、保険に関しては、共済と死亡保険の2つだけだ。

FXに関しては文字で説明するのは結構難しいんだ。前も何度かやってみたんだけど、伝わらなかった。学ぶなら直接話を聞いて学ぶ方がいいと思うんだ。You tubeとかで色んな人が話してくれてるからそっちを参考にした方がいいよ。
ちょっと宣伝になるけど、僕の有料会員ページがこの2月FX特集なんだ。Web講演もする予定だから、もしよかったら参加してみて!待ってるよ!

アレキサンダーエルダーの「ザ・トレーディング」はおすすめだよ!

20際ですよね!?僕ならフルリスクでNASDAQ銘柄 or SPACに全力投資します。
だって、若いってだけでリスクヘッジだもん。損失はいつでも回収できるよ。
あ、これは僕の意見ね!!

別に良いんじゃないでしょうか?ちなみに僕は日本株持ってます。日本企業もグローバルな視点で物事を考えてる所は、ちゃんと株価伸びてますよ。日本に居ると何故かそんな企業情報が入ってこないですが、日本もちゃんと見ると、素敵な会社たくさんありますよ。買値が高いですが....(泣)

うーん。確かに2月は下落アノマリーだけど、質問者さんは投機的に見てます?もしそうであるなら、利確されて現金比率をあげて次の暴落時に購入するのも一つの手だと思います。自分は長期目線で株式投資を行っているので、仮に今下落したら、買い増しに動こうかなと思ってます!

SP500は長期投資のための投資先です。質問者さんが短期目線で投資を考える方なら、他に良い銘柄がたくさんあります。
長期目線(5年から10年)で投資を考えられてる方ならいつ買っても良いと思います!

うーん。外見はどうだろう。。麒麟の川島と星野源を足して2で割った感じとはよく言われるw

中長期で保有すると決められたなら、2月も引き続き持って見てはいかがでしょう?
銘柄を売買する際は出口戦略をしっかり組まれた方が、迷う事は少ないと僕は思います。
例えば、質問で上げて頂いてる$TDOC 私も持ってまして、長期で保有するつもりです。
質問者さんも、思う事あって購入されたと思うんですが、その思った事と反対の事が起きた時は、一旦利益確定or損切りをした方が良いと思います。一時的に利益または損失が小さいかもしれませんが、その積み重ねが自身の力になると思います!

investfolioです。でもこれアンドロイドのアプリなんですよね...。
iPhoneユーザなら、株アプリで管理できるんじゃないかな?

質問者さんは考え方を改めた方がいいよ。ごめんね。ちょっと上から目線だけど、救いたいという気持ちで書いてくね。
そもそもFXでメンタルを維持するには金が必要なんだ。必要証拠金が多いからメンタルを正常に保てるんだ。”FXで資金を増やしていく”この考え方は避けた方がいい。今プラスの状態なら、考え方を変えるには最高のタイミングだ。資金を増やすのはあくまでも、労働や事業から得たお金がベースなんだ。じゃあFXは何なのか?
これは、まとまったお金で小遣いを稼ぐ遊びなんだ。FXは守り方を競うマネーゲームなんだ。攻めじゃない。守る方法を見つける事が醍醐味なんだ。麻雀みたいなモノかな。
FXで金を稼ぎたいなら、大きな金が必要なんだよ。

全然バブルになってないとマジで思ってます。これからですよ。まだ始まったばかりじゃないですか!
<あとがき>
いつもたくさんの質問ありがとうございました!
月2回位のペースで皆さんに耳寄りになるかなと思った質問と回答を共有させていただきます。
2月に入りましたね。2月はアノマリー的に調整曲面が続きます。事によっては大きな暴落を引き起こしてしまいます。特に為替は....。
大きな怪我を避けるために、世の中の情報をしっかり追いかけて投資、投機を共に楽しもう!
読者の皆さま。いつもありがとうございます!上の”無料購読する”をポチッとしてアドレス登録頂くと、記事をリアルタイムでお届けします!
また記事の内容をTwitter等でRT頂きますと励みになります。これからもよろしくお願い致します。
2-8 原油価格って相場にどんな影響を及ぼすの?
・過去の記事も読み放題
・毎週届き、いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン
すでに登録済みの方は こちら